SCHEDULE

お部屋探しのスケジュール

「お部屋探しっていつから始めればいいの?」「合格が決まってからじゃ遅い?」
お部屋探しのタイミングは進路によって異なります。
理想のお部屋を見つけるためには早め早めの計画が大切!
せっかく志望校に進学できたのにお部屋が・・・なんてことにならないように、
進路別スケジュールに沿ってお部屋探しの計画的を立てましょう!

進路別タイムスケジュール

進路別タイムスケジュール
  • お部屋探しのPoint

    専門学校は決定後すぐにスタート!

    10月以降、専門学校や大学の推薦、AO入試の発表が出るころが最初のピークです。 さっそく学校周辺の情報収集や部屋探しを開始し、お部屋の条件を絞っていきましょう。

  • お部屋探しのPoint

    ゆとりを持ってお部屋探しするならこの時期に事前予約を!

    1月中旬以降はお店も大混雑!早期合格前予約を活用して一足先に理想のお部屋をゲットしましょう!
    早期合格前予約とは?

  • お部屋探しのPoint

    2月~3月はお部屋探し集中期

    学生に限らず、就職・転勤者のお部屋探しも重なり、この時期が一番のピークとなります。
    タッチの差で物件が決まってしまうこともしばしば。一日でも早くお部屋探しへ!

早期合格前予約とは?

「合格が決まってからじゃ理想のお部屋が残ってないかも・・・」
そんな不安を解消するのが、早期合格前予約です。
大学受験の場合、合格発表後の短い入学手続き期間中に多くの方がお部屋探しに来店されます。この時期はお店も混雑しますし、タッチの差で物件が決まってしまうこともしばしば。
早期合格前予約を行っておけば、希望のお部屋を事前予約(取り置き)でき、合格発表を確認した後に契約ができます!もちろん予約期間には家賃も発生しません!

※一部対象外の物件もございます。詳しくは店頭スタッフまでご確認ください。

早期合格前予約とは?

早期合格前予約を利用したタイムスケジュール

早期合格前予約を利用したタイムスケジュール

【家賃の発生日は】

通常、家賃の発生は申込から1~2カ月以内に入居をスタートし、鍵を引き受ける予定日からが家賃の発生日になります。
学生様のお申込みについては契約日(=鍵のお渡し日)から家賃発生の起算日となります。

※物件により異なる場合がございますので、店頭スタッフまでご確認ください。

早期合格前予約のメリット

  • 早期合格前予約のメリット

    早い段階で物件を確保できるので、合格発表後の混雑時のお部屋探しを避けることができる!

  • 早期合格前予約のメリット

    予約時に予約金・契約金は不要!家賃発生は入居日(契約開始日)から!

    ※一部早期合格前予約対象外の物件もございます。

  • 早期合格前予約のメリット

    合格後のお部屋探しの時間を、入学手続きやお引っ越し準備の時間にあてられるので、時間にゆとりができる!

【注意事項】

※一部早期合格前予約対象外の物件もございます。詳しくは店頭スタッフまでご確認ください。

※早期合格前予約をキャンセルされる場合、違約金が発生しますのでご注意ください。

遠方からのスムーズなお部屋探し

お部屋探しがスマホで完結!リモート内覧

遠⽅からお部屋探しに⾏く際は、スケジュール、交通機関や宿泊先の⼿配等々、なかなかお部屋探し以外の点で大変ですよね。
そんな時に便利なのがリモート内覧です!
リモート内覧とは現地に赴くことなく、カメラを通して⾃宅や外出先から物件⾒学を⾏うことです。
実際には別大興産のスタッフが現地へ⾏き、オンライン・カメラを使⽤して画像や⾳声をお送りし、物件⾒学を疑似的に体験できるサービスとなっております。
※リモート内覧ではカメラを通して疑似的な内覧を⾏うため、実際に⾒学した際と部屋の広さや設備のサイズの感じ⽅に個人差がある場合があります。
可能であれば契約前に物件を⾒学されることがおすすめです︕

遠方からのスムーズなお部屋探し

大学・専門学校ごとに
最適な賃貸物件をご紹介します

↑ TOP