奥深き魅力満載。歴史と文化が息づく「城下町・竹田」を散策

2024/07/28

# 竹田市

「日本百名城」のひとつにもなっている国指定史跡「岡城跡」の眼下に広がる、竹田市の城下町。白壁の建物や石畳と歴史を感じる街並みは、碁盤の目のような町割りになっており、いにしえの佇まいが今も息づいています。

今日は、そんな竹田市の城下町に点在する、オススメの名所をご紹介します。

 

信仰の深さを感じる、日本で唯一の手彫りの礼拝堂

 

竹田城下町02

 

武家屋敷通りの道筋を少し山手へ歩きすすめ、たどり着いたのが「キリシタン洞窟礼拝堂」です。歩いていたらこの看板が目印!

 

竹田にはキリシタンの文化が残っています。「城下町なのになぜ?」と思ってしまいますが、弾圧や監視が厳しい城下町に、藩ぐるみでキリシタンを隠していたのでは?という説も。江戸時代でありながら、約15000人もの信者がいたとされています。

 

竹田城下町03

 

岩をくり抜いて造られた洞窟の礼拝堂は世界的にも珍しいものなのだとか。人目に触れぬようにとの想いでつくられたのかもしれませんね。

ドーム状の祭壇には5つの窓と屋根がくり抜かれており、この場所で静かに、祈りをささげる人たちのことを思うと、厳かで神聖な気持ちになります。

 

竹田の城下町を一望できる神社

 

竹田城下町04

 

次に訪れたのは城下町を代表する神社のひとつ「広瀬神社」です。日露戦争で戦死した軍人、広瀬武夫中佐を敬仰する人々により、昭和10年に建てられた神社。一角には「広瀬記念館」もあり、広瀬氏の遺品などの展示もされています。

 

鳥居の前に配された、広瀬氏の胸像からも、彼の功績の素晴らしさを思わせます。

境内には城下道も残っているほか、この神社からは竹田の城下町を一望でき、城下町のワンショットを抑えるのにもオススメの場所です。

 

あの名曲が流れる!? 瀧廉太郎トンネル

 

竹田城下町05

 

次は寺町にある、竹田が生んだ偉人「瀧廉太郎」にまつわるスポット「廉太郎トンネル」をご紹介。「瀧廉太郎記念館」のすぐそばにあるこの小さなトンネルは、中に入ると名曲「荒城の月」「花」や「水あそび」のメロディが流れてくるのです!

初めて訪れた方はちょっと、突然トンネル内から音楽が聞こえるので少々驚くかもしれませんが、竹田散策をしたことがある方なら、おなじみの方も多いはず。思わず何度も歩いてしまう、楽しい仕掛けがほどこされたトンネルは、城下町歩きの休憩スポットにもなっているようです。

 

さまざまな表情の羅漢像を見くらべてみよう

 

竹田城下町06

 

最後にご紹介するのは、城下町の路地「八幡川横丁」のそばにある、「十六羅漢」です。江戸時代の藩主・中川公が建立した「観音寺」の参道に続く石段にある16体の羅鑑像が鎮座しています。この石造は、仏法を大切にすることを誓った仏弟子を表しており、一体ずつ表情の異なる羅漢像が印象的。

また石段の先にある国指定重要文化財「愛染堂」は、恋愛成就の願掛けでも名高い場所です。

 

今回は城下町・竹田の長い歴史をたどれるスポットを中心にご紹介しました。

見どころが多数ある竹田市の城下町。日常から少し離れた、趣ある町をじっくり楽しんでみてください。

 


 

大分県の大分市や別府市周辺で賃貸物件をお探しの方、大分県の不動産会社 別大興産までお気軽にご相談ください!

 

▼賃貸物件(アパート・マンション・一戸建て)をエリアから探す

大分市 別府市 臼杵市 杵築市 由布市 国東市 速見郡日出町

 

▼他の種別の賃貸物件を探す

駐車場 貸土地 事業用店舗・事務所 倉庫・トランクルーム